初めまして、ルーチェのはっしーです。
今年の春に京都に越してきました。
京都駅からは少し離れていますが、魅力的な場所が多くあります。
今回は、近所の魅力的な場所を紹介したいと思います。
家の前にある大きなお寺、金戒光明寺です。
手水舎には、ひよことお花が飾られていて可愛いです。

手水舎から右を向くとあるお堂は、とても立派で、中に入ることもできます。
左を向くとお土産や食事ができる場所もあります。

金戒光明寺を出て、山科の方に向かって下ると、岡崎神社が見えてきます。
ここには、狛犬の代わりにうさぎが居ます。


おみくじもうさぎで、並ぶと可愛いです。

岡崎神社を出て左に向かって山科の方へ進むと、南禅寺があります。
大通りから入るトンネルは、別の世界への入り口みたいで面白いです。

雨が降っていましたが、それが良い雰囲気にしてくれます。


参道を上っていくと、右手に疏水が見えてきます。
アーチからひょっこり顔を出して写真を撮ると面白そうです。



琵琶湖からの疏水です。
これなら、琵琶湖の水を止めても、あまり意味はなさそうですね。

疏水を越えると、お堂が見えてきます。

南禅寺ではお茶もできますが、時間に間に合わず、中だけ見せていただきました。
庭園も滝の音色も美しくて、癒されます。

のんびり庭園を眺めていると、時間を忘れそうです。


南禅寺から鴨川に向かうと、平安神宮があります。

鳥居も大きいですが、境内も大きく、とても綺麗です。


参道には、出店が出ていることも多々あり、楽しいです。


平安神宮から鴨川を越えて、さらに上ると京都御苑が見えてきます。
御苑内には、神社や庭園、お土産屋さんなど、見どころが沢山あります。





御苑も拝観できます。




京都の歴史、日本の歴史を体感できる良い場所ばかりです。
他にも銀閣寺や下鴨神社、二条城など見所がたくさんあるので、よかったら遊びに来てみてください。